価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
6000
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
6166
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
8800

追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    8800円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    8800円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    目立った傷や汚れなし

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年5月5日 9:25

  • 終了日時

    2024年5月12日 21:22

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    archianjp

  • 出品地域

    東京都

  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_1
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_2
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_3
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_4
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_5
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_6
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_7
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_8
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_9
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_10
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_1
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_2
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_3
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_4
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_5
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_6
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_7
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_8
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_9
  • 追悼・唐十郎/署名(サイン)●『唐十郎と紅テントその一党』/劇団状況劇場1964~1975●白川書院刊・1976年・初版・カバー・蔵印_10
● 追悼・唐十郎/署名入り、写真集「唐十郎と紅テントその一党・劇団状況劇場1964~1975」、エッセイ3篇/唐十郎、上演年表/大久保鷹 篇、白川書院刊、1976(昭51)年、初版カバー付き、蔵印アリ、約28×21cm

● 唐十郎がもっともハードコアだった、紅テント=状況劇場の初期12年間の記録。

● 一点突破の寺山修司に比べ、優秀なオルガナイザーだった唐十郎の紅テントからは、きわめて有能な人材が育っていった。唐十郎、李礼仙は別として、麿赤児、大久保鷹、四谷シモン、根津甚八、不破万作、小林薫、佐野史郎(小林薫と入れ替わるように1980年から所属)などの俳優や、連携する美術家の合田佐和子、赤瀬川原平、金子國義、篠原勝之、など錚々たる顔ぶれだった。

● 内容
・劇団状況劇場1964-1975名場面集
・紅テント海を渡る バングラデシュ・パレスチナ公演
・唐十郎エッセイ
・能面の奥にあるもの肉体の石化状況……
・奇妙な物体が立っている「煙出し片脳油」との道行
・茶色いカラス「ゆあーん ゆよーん」の拗物線
・役者がえらんだこの一枚
・奈落・楽屋・酒・唄