価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
2433
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
2665
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
3500

激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    3500円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    3500円

  • 即決価格

    3500円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    未使用に近い

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2023年12月17日 23:35

  • 終了日時

    2023年12月24日 22:56

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    mipo590517

  • 出品地域

    千葉県

  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_1
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_2
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_3
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_4
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_5
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_6
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_7
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_1
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_2
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_3
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_4
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_5
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_6
  • 激レア 初版・常勝軍団の秘密!『甲州武田家臣団』土橋治重 1984※信玄・信虎 四重臣中 二十四将 一門衆 先方衆 足軽大将 役職者衆 山侍衆_7
   昭和59年(1984)に、新人物往来社から

出版された土橋治重の『甲州武田(信玄)家臣

団』(初版・定価1900円)である。


   帯には「あなたの父祖がここにいる!!精

強武田武士2200人を再現。『人は城、人

は石垣』武田信玄の人間尊重の精神は、すぐ

れた人材を集め、そして育て、その組織は最

も実践的であった。著者多年の研究成果を結

集。詳細索引付」と、綴られている。


  本書の元となったのは、昭和47年に・新人

物往来社から出版された『武田武士の系譜』

である。元新聞記者の強みでフットワークを

活かし、旧武田領国内の山梨・長野をはじめ

静岡・岐阜・群馬の古刹や寺院をまわり、武

田家臣団の墓やその子孫の過去帳を徹底的

に調査した。さらに武田関連の『甲陽軍鑑』

や『妙法寺記』『高白斉記』(甲陽日記)『甲乱

記』『武田三代軍記』『理慶尼記』『王代記古文

書』『上杉家文書』などの古文書や書簡に出て

いる家臣の名も精査した。『武田武士の系譜』

の上梓から12年、さらなる研鑽を重ねて、本

書は出版できた。それでも著者は、本書に所

収されている主な家臣は、信玄在世当時の約

半分程度と吐露している。


   世間では、馬場信房・山県昌景・高坂弾正

・内藤修理亮・武田信繁・飯富虎昌・板垣信方

・甘利虎泰・穴山信君・山本勘助・原 昌胤・

小山田信茂・三枝昌貞・横田備中守・真田源

太左衛門ら「武田二十四将」があまりに有名

だが、富士山の裾野が広いのと同じように、

本書を読むと常勝武田家臣団の層の厚さを

シヒシと感じる・・・。


【著者紹介・土橋治重】(1909~93)

  山梨県出身。明治42年4月25日生まれ。

父親の仕事の関係で、アメリカのハミルトン

・ハイスクール(サンフランシスコ)を卒業。

昭和8年(1933)帰国し、実家で農業に従事。

塩山(甲州市塩山)の向獄寺で中川宗淵か

禅を学ぶ。同12年に「山梨民友新聞」に

る。1その後、朝日新聞社へ入社した。


 鎌倉に住み、川端康成、小島政二郎、林

雄、高見順らを知る。郷里の英雄・武田

玄に関する著書多数執筆した。平成5年

6月20日に死去した。


【 著 書 】

●『武田信玄』三一新書 1966

●『謀将武田信玄 風林火山の旗の下に』大和書房 1967

●『築城秘話』日本城郭資料館出版会 1970

●『実説原田甲斐』大和書房 1970

●『城攻め・落城秘話』日本城郭資料館出版会 1971

●『柳生宗矩』 MIRU 1971

●『斎藤道三』成美堂出版 1972

●『武田武士の系譜』新人物往来社 1972

●「名将信玄と武田軍団」天山文庫

●『織田信長』成美堂出版 1973

●『戦国武将物語』国土社

●『北条早雲』成美堂出版 1974

●『武田信玄』成美堂出版 1976

●『甲州の伝説』土橋里木との共著 角川書店 1976

●『甲陽軍鑑 詩集』矢立出版 1981

●『家康 最後の勝利者』成美堂出版 1982

●『小説武田信玄 山本勘助外伝』青樹社 1982

●『無敵武田軍法の研究『甲陽軍鑑』を読む』PHP研究所 1983

●『甲陽軍鑑』を読む」三笠書房

●『真田十勇士』成美堂出版 1985

●『ライバルが語る日本史』日本文芸社 1985

●『甲州物語 詩集』砂子屋書房 1987

●『武田信玄を歩く』新人物往来社 1987

●『武田信玄の研究 その人望と強さの秘密』PHP研究所 1987

●『山本勘助 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1987

●『若き日の明智光秀』PHP文庫 1992

●『疾きこと風の如く武田信玄』広済堂出版 1993

●『甲斐路』(編)宝文館(日本の風土記)1959

●『真田三代記』教育社 1982 のちPHP文庫、他、多数あり!


【 目 次 】※章立てのみ記載、詳細の項目は割愛!

・まえがき

●一、「信玄と嗣子たち」

●二、「妻妾・嫁・娘」

●三、「二男以下の息子たち」

●四、「一門衆」

●五、「信虎ゆずりの家老衆」

●六、「侍大将の群れ」

●七、「後続侍大将群」

●八、「各地先方衆」

●九、「多彩! 足軽大将」

●十、「各役職者衆」

●十一「山侍群衆」

●十二「再出仕と後継者」

●十三「家康に仕えた武田遺臣」

●十四「武田家将士起請文」

・あとがき

・人名索引


【本の状態と発送について】

 新品購入の個人所蔵で、大切に保管していた

ので「美品」に近い。場末の古書とはちがう!

ただし、本棚に長年陽が当たっていた。背ヤケ

は御容赦のほどお願いしたい。発送はゆうパケ

ットかネコポスでろしければ当方が負担します。