価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
720
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
1100
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
3230

HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    720円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    720円

  • 即決価格

    720円

  • 出品個数

    8点

  • 商品状態

    未使用

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年3月25日 22:33

  • 終了日時

    2024年3月27日 22:32

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    tmassistant

  • 出品地域

    東京都

  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_1
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_2
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_3
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_4
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_5
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_6
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_7
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_8
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_1
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_2
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_3
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_4
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_5
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_6
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_7
  • HO 16番 日本型蒸気に最適なモーター 幅15mm長さ25mm720円即決送料込み_8
過去何度か取り付け方法についてのお問い合わせをいただきました。取り付け例を紹介します。画像4以降をご覧ください。モーター取り付け金具は、5mm幅の帯板をL字型に曲げたものです。モーターの下部の2mmねじにスプリングワッシャーを介して取り付けてあります。主台枠への取り付けは2.6mmねじ1本で同じくスプリングワッシャーを使用してあります。ギヤーボックスは、安達の現行タイプであれば軽くバリ取りをすれば問題なく使えています。ただし金型も大部古くなっていますのでバリが増えないか心配です。これ以前の古いギヤーボックス、天賞堂製、カツミ製の場合は組み立てたとき動輪ががたつくケースが多く調整が必要です。ギヤーボックスの底面を、動輪を組み込んでガタがなくなるように削ります。抑え板をしっかり止めたときにガタがなく、かつ軽く回るように調整してください。宮沢製はウォーム軸に焼結軸受けが入ったタイプの場合このガタが大きくかなり削らなくてはなりません。宮沢の軸受けのない古いタイプは、昔ながらの騒音を気にしない場合のみ使ってください。修正方法が見つかりません。ジョイントはシリコンチューブを使っています。ゴム製と比べて細かい振動を吸収してくれます。写真の例ではギヤーボックスの軸とモーター軸が少し離れていますが、運が悪いとぶれて振動音が出ます。安心して使うためには軸同志をなるべく接近させてください。写真7のようにパイプで延長して調整してください。モーター取り付け金具を帯板で作っているため軸を直線に合わせるのが楽になっています。以前、釣り掛け式を試したことがありましたが、ギヤーボックスの振れがモーター後部で拡大されるため、振動などの問題が気になります。現在使用している部品の精度ではリスクのある方法です。いずれにせよ騒音の原因はガタですので、まずはガタを減らす、ガタのあるギヤーボックスを主台枠などと接触させないことが重要です。古い製品でギヤーボックスがくねくねしながらスムーズに走る機関車があります。くねくねしながらも主台枠には当たっていませんので不快な音はしません。もっと精度の高い部品があればいい車両ができると思いますが、いかにして安く作るかをモットーにしています。最良の結果を求めながら。


かなり以前に同様なモーターを出品していましたが、入手ができなくなっていました。少し小型のタイプはオークションでも見つかりますが、このサイズはあまり見かけませんでした。今回久々に入手することができました。これで安心して蒸気を作り続けることができます!?

サイズは以前とほとんど(全く?)同じです。外径は20mm、幅の狭いところは15mm長さは25mm軸長10mm,、軸径2mmとまさに制式蒸気機関車のためのサイズです。バックプレートも余裕で取り付け可能です。取り付けは2mmねじ2箇所で12mmピッチです。

回転数は早すぎず、遅すぎずで程よい速度で走行できます。余談ですが、外見では回転数がわかりませんので、同じサイズのモーターをこれまでいくつか入手しましたが、はずれでした。ぴったりした回転数のモーターを見つけたときはうれしいものです。

消費電流は非常に小さく、安物の電流計はほとんど振れません。

このタイプのモーターは、いままで模型用のモーターとして発売されていたモーターと比べると品質がかなり安定しています。大量生産の効果でしょうか。

またこのモーターは、PFM,、レマコ、フルグレックスなどのブランドで発売されているスローアクションポイントマシンの交換用に使えます。後部、軸のない側の形が違いますが、ちょっとの加工で取り付けられます。性能的にはこちらのモーターのほうが見かけからもよさそうに見えます。

出品は1枚目、2枚目の写真に写っているモーターです。8個出品します。ご希望数量を入力してください。価格は送料込みです。