ウインドファーム オーガニック アールグレイ 紅茶 ティーバッグ( 2g×25bag) 2袋 [アールグレイ] [2袋]

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    3310円

  • 出品個数

    1点

  • 販売済個数

    1点

  • 商品状態

    新品、未使用

  • 発送情報

    1〜2日で発送

  • 送料

    送料込み(出品者負担)

  • 発送方法

    未定(出品者が手配)

販売者情報
  • 出品者名

    Masters-mart

  • 出品者ID

    cf5ZeRE6TTqC6ivhjZicqa

  • 出品地域

    大阪府

  • ウインドファーム オーガニック アールグレイ 紅茶 ティーバッグ( 2g×25bag) 2袋 [アールグレイ] [2袋]_1
  • ウインドファーム オーガニック アールグレイ 紅茶 ティーバッグ( 2g×25bag) 2袋 [アールグレイ] [2袋]_1
🫖オーガニック・有機栽培:世界では紅茶を栽培するために大量の農薬が使用され、生産者の健康被害や産地の環境汚染の原因となっています。農薬や化学肥料を使わない有機栽培を通して、生産者、消費者、そして自然にとっても安全で安心して飲めるコーヒーをお届けします。🫖森林農法とは:森の中に様々な果樹や作物を植え、既存の生態系を維持しながらコーヒーを育てます。落ち葉や微生物は土壌を豊かにし、木陰は直射日光からコーヒーを守ります。また森は食物や燃料、建築資材など、コーヒーの他にも様々な恩恵を生産者にもたらします。🫖フェアトレード商品を選ぶという事は生産性・利益が最重視された商品ではなく生産者の生活や地球環境も考慮した商品が支持されるという事です。生産者、販売者、消費者みんなの顔が見え、適正な価格で公正なやりとりがなされています。継続的な取引を通して、生産者の生活改善と自立を支えながら、人と環境にやさしい持続可能な生産活動を続けていきます。



この紅茶は、スリランカ南部、マータラ県デニヤヤ周辺で生産されています。この地域の紅茶は古い王朝の名から、ルフナ茶と呼ばれており、大きな茶葉、強い香りとコクが特徴です。
この地域は、重要な水源地帯にもなっていることから、スリランカ政府も地域住民もこの地域の環境問題への関心が高く、紅茶生産を有機に転換することは、地域の課題でもありました。
2011年、計25世帯の紅茶農家がエクサ(有機栽培協同グループ)を結成し、有機に転換する取り組みを始めました。参加世帯は年々増えています。
有機栽培に取り組み始めた農家は牛を飼い、堆肥をつくるところから活動を始め、スリランカ国内の別地域で有機栽培に取り組んでいる農園を訪問して研修を受けたり、栽培記録を付けたりと、活動を進めています。
収穫された茶葉は、有機認証を取得した加工工場に運ばれ、翌日には元の茶葉の20%の量の紅茶になります。この紅茶に有機認証を受けたベルガモット香料で着香して、アールグレイ紅茶として仕上げています。